URI | ロードバランサー | レルム | 認証名 | 必要(許可ユーザー/グループ) | アクセス許可 | アクセス拒否 | 承認者 | デフォルトの文字セットを追加 | カスタマイズされたデフォルトの文字セット | IPジオロケーションを有効にする |
説明 他の外部アプリケーションと同様に、ロードバランサワーカーアプリケーションは直接使用できません。 それらは、コンテキストを介してURLにマップされなければなりません。 ロードバランサコンテキストは、ロードバランサワーカーによって負荷分散されるURIを関連付けます。 |
説明 このコンテキストのURIを指定します。 |
構文 URIは、プレーンURI( "/"で始まる)またはPerl互換の正規表現URI( "exp:"で始まる)にすることができます。 プレーンURIが "/"で終わる場合、このコンテキストはこのURIの下にすべてのサブURIを含みます。 コンテキストがファイルシステム上のディレクトリにマップされている場合は、末尾に「/」を追加する必要があります。 |
参照 |
説明 このコンテキストに関連付けるロードバランサの名前を指定します。 このロードバランサはバーチャルアプリケーションであり、サーバーまたはバーチャルホストレベルの外部アプリケーションセクションで定義する必要があります |
構文 選択 |
説明 このコンテキストの認可レルムを指定します。 このコンテキストにアクセスするには、有効なユーザー名とパスワードを指定する必要があります。 認可レルムはバーチャルホストのセキュリティセクションに設定されています。 この設定では、各レルムのレルム名が使用されます。 |
構文 選択 |
説明 このコンテキストにアクセスできるユーザー/グループを指定します。 これにより、複数のコンテキストにわたって1つのユーザー/グループデータベース(レルムで指定)を使用できますが、そのデータベースの特定のユーザー/グループのみがこのコンテキストにアクセスできます。 |
構文 構文はApache Requireディレクティブと互換性があります。 例えば:
|
説明 このコンテキストでリソースにアクセスできるIPまたはサブネットワークを指定します。 アクセス拒否とサーバー/バーチャルホスト・レベルのアクセス制御とともに、アクセシビリティは、クライアントのIPアドレスが入る最小の範囲によって決まります。 |
構文 IP/サブネットワークのカンマ区切りリスト。 |
例 サブネットワークは以下のように書くことができます 192.168.1.0/255.255.255.0, 192.168.1, 又は 192.168.1.*. |
説明 このコンテキストでリソースにアクセスできないIPまたはサブネットワークを指定します。 アクセス許可とサーバー/バーチャルホストレベルのアクセス制御とともに、アクセシビリティはクライアントのIPアドレスが入る最小の範囲で決まります。 |
構文 IP/サブネットワークのカンマ区切りリスト。 |
例 サブネットワークは以下のように書くことができます 192.168.1.0/255.255.255.0, 192.168.1, 又は 192.168.1.*. |
説明 権限のある/権限のないかの決定を生成するために使用できる外部アプリケーションを指定します。 現在、FastCGI Authorizerのみが使用可能です。 FastCGI Authorizerの役割の詳細については、http://www.fastcgi.comを参照してください。 。 |
構文 ドロップダウンリストから選択 |
説明 コンテンツタイプが "text/html"または "text/plain"のいずれかのパラメータがない場合、文字セットタグを "Content-Type"レスポンスヘッダーに追加するかどうかを指定します。 Offに設定すると、この機能は無効になります。 Onに設定すると、カスタマイズされたデフォルトの文字セットで指定された文字セットまたはデフォルトの "iso-8859-1"のいずれかが追加されます。 |
構文 ラジオボックスから選択 |
説明 デフォルトの文字セットを追加がOnのときに使用される文字セットを指定します。 これはオプションです。 デフォルト値は iso-8859-1 です。 デフォルトの文字セットを追加が Off の場合、このエントリは無効です。 |
構文 文字セットの名前。 |
例 utf-8 |